沼田たか子 活動報告
葛飾区医療救護訓練に参加して
2025年3月12日
震度6強の地震発生を想定し、複数の拠点で行われた医療救護訓練に看護師として参加しました。 私の従事場所は東京慈恵会医大学葛飾医療センター前のトリアージポストです。 傷病者の状況を確認し、治療の優先順位を判断することが役割 […]
医療救護訓練 トリアージ研修会
2025年2月27日
3月9日(日)の葛飾区医療救護訓練に向けて東京慈恵会医大学葛飾医療センターで開催されたトリアージ研修会に参加しました。 トリアージとは、災害時などに多数の傷病者が発生した場合に、患者さんの症状や緊急度に基づいて治療の優先 […]
いのちを考える市民講座
2025年2月22日
「訪問看護ステーションはーと」 主催の講座に参加しました。 テーマは、『かぞくの過去・現在・未来~かぞくって、何?~』 講師は、家族看護学がご専門でNPO法人 日本家族関係・人間関係サポート協会理事長の渡辺裕子さんです […]
葛飾区議会 第1回定例会がはじまります
2025年2月14日
2025年2月14日から3月27日まで、42日間の議会がはじまります。 来年度の予算審議も行われる盛りだくさんの議会です。 議会はどなたでも傍聴できます。 議会日程をのせましたので、チェックして、ぜひ、議会にお越しくださ […]
ユースウエルネスKuKuNaの勉強会
2025年2月12日
江戸川区のまつしま病院さんにある、若者のための街の保健室『ユースウエルネスKuKuNa』の勉強会に参加しました。 『ユースウエルネスKuKuNa』は思春期の若者の居場所です。 10代での予期せぬ妊娠、虐待やDVなど、想像 […]