葛飾区の産後ケアについて
『産後ケア』とは、出産後、すぐにはじまる育児に疲れてしまいがちなお母さんのために、心身のケアや育児の支援をしてくれるサポートです。
お母さんの心身のケア、お子さんのケア、育児や授乳の相談、乳房ケアなど必要な支援を受けることができます。
🍼宿泊型ケア
施設に宿泊しながらサービスを受けます。育児や授乳の相談や心身のケアなどがあり、日中や夜間、赤ちゃんをあずかってもらうこともできます。6泊7日まで。
🍼通所型ケア
施設に行き必要なサービスを受けます。5~6時間で食事あり、1~2時間で食事なしがあります。
🍼訪問型ケア
助産師さんがご自宅に訪問し必要なケアを行います。育児相談などももちろんできます。時間は1~2時間。
※詳しくは葛飾区ホームページでご確認ください。
昨年度より基本利用料が無料となり、利用するお母さんは増えていますが、もっと利用してもらって安心して子育てをしてほしい、もっと助産師さんの素晴らしさを知ってほしい(困ったときには頼って)です。
予約がとれない!近所でケアを受けたい!の声を受け、実施施設数を増やしました。
里帰り先でも産後ケアを受けたい!の声を受け、北区、大田区、墨田区の実施施設も加わりました。
…………………………………………………………………………………………………………………
健福祉委員会の中で今年度の産後ケア事業の実施施設について報告がありましたので、関連してお知らせします。