放課後等デイサービスを見学して
放課後等デイサービスは、障がいや発達に特性があり支援を必要とする子ども(主に6歳~18歳)のための、福祉サービスです。特例として20歳までOKとのことでしたが、小学生が8~9割を占めます。お伺いしたときは、小学生を中心とした子どもたちの利用時間帯で、とてもにぎやかなでした。
放課後や休日に利用でき、個別の発達支援や集団活動を通して、家と学校以外の居場所ができたり、お友だちとの関わり方を学んだり、その子らしく生きるためのサポートを専門職から受けることができます。それぞれの子どもに応じて個別支援計画も作成していますが、複数に通所している子どもの計画を施設ごとの計画に終わらせず、共有することの重要性についてもお話がありました。
待機の実態や、職員や専門職などの人材不足、保護者同士のつながりの有効性、中高生向けの放デイの必要性や就労移行型デイサービスといった共生社会に向けての取組みなど現場からの声をお伺いし、今後の議会活動に生かしていきたいと思いました。
児童発達支援事業所・放課後等デイサービス事業所一覧(葛飾区内)