2025年2月22日 / 最終更新日 : 2025年2月22日 numata 福祉 いのちを考える市民講座 「訪問看護ステーションはーと」 主催の講座に参加しました。 テーマは、『かぞくの過去・現在・未来~かぞくって、何?~』 講師は、家族看護学がご専門でNPO法人 日本家族関係・人間関係サポート協会理事長の渡辺裕子さんです […]
2025年2月14日 / 最終更新日 : 2025年2月16日 numata トピックス 葛飾区議会 第1回定例会がはじまります 2025年2月14日から3月27日まで、42日間の議会がはじまります。 来年度の予算審議も行われる盛りだくさんの議会です。 議会はどなたでも傍聴できます。 議会日程をのせましたので、チェックして、ぜひ、議会にお越しくださ […]
2025年2月12日 / 最終更新日 : 2025年2月12日 numata 子ども・教育 ユースウエルネスKuKuNaの勉強会 江戸川区のまつしま病院さんにある、若者のための街の保健室『ユースウエルネスKuKuNa』の勉強会に参加しました。 『ユースウエルネスKuKuNa』は思春期の若者の居場所です。 10代での予期せぬ妊娠、虐待やDVなど、想像 […]
2025年2月6日 / 最終更新日 : 2025年2月6日 numata 福祉 聴導犬とともに (福)日本聴導犬協会による、聴導犬についての勉強会に参加しました。 『聴導犬』とは、身体障害者補助犬(盲導犬・聴導犬・介助犬)のうち、耳の不自由な方に音を知らせて生活をサポートする犬です。 ・赤ちゃんの泣き声、ドアのチャ […]
2025年2月6日 / 最終更新日 : 2025年2月6日 numata まちづくり・防災 避難所開設 運営訓練に参加して 水元中学校で行われた訓練を視察しました。 避難所についての講話の後に、玄関・体育館の開場、特設公衆電話、受水槽、応急給水栓、備蓄品、マンホールトイレなどを確認し説明を受けました。 食べ物よりも、気持ちよく使えるトイレの必 […]