区議会報告会&学習会を開催
2025年度予算を審議した葛飾区議会第一回定例会の報告会を開催しました。
葛飾区のことや区議会のこと、議員活動のことを知ってもらいたいと議会のあとに開催している報告会も14回目となりました。今回は質問の時間をいつもより取ることができたので、バルサアカデミー葛飾校にお子さんを通わせている保護者の方からの心配する声や障がい児のセルフプランの実情、区議会だよりを読んでいた区民の方より請願の賛否が分かれた理由など、いろいろやり取りすることができました。
……………………………………
本日の報告
・能登災害ボランティアシェア会
・フランスのエデュケーターのパボさん来日
・予算審査特別委員会総括質疑
分野を横断した質問ができる
・障がい者の相談支援の充実について
・産前産後の給付について
・バルサアカデミー葛飾校について
・議会の中継について
・委員会資料が公開されることに
・質疑応答、意見交換 など
学習会
「自分らしい地域での立ち回りかた
~地域活動の実践者が語る、
人と人との距離感のデザイン~」
お話:森川公介さん (合同会社えんがわ代表)