2024年12月29日 / 最終更新日 : 2024年12月29日 numata 子ども・教育 葛飾区子ども区議会が開催される 小学5年生~中学2年までの子ども議員27名の出席で『子ども区議会』が開催されました。 議長が選出され、区長挨拶ののちに本会議での一般質問。本会議を休憩し、委員会での審議。審議の後、本会議が再開され、決議文朗読。 私たち大 […]
2024年12月25日 / 最終更新日 : 2024年12月25日 numata 福祉 社会保障ゲーム体験会に参加して 社会保障制度の知識を中高生などに知ってもらうためのカードゲームを開発しNPO法人Social Change Agencyの体験会がカナマチぷらっとで開催されました。誰ひとり取り残さない社会をつくるための事業に取り組んでい […]
2024年12月23日 / 最終更新日 : 2024年12月25日 numata 環境・原発 不安虫ちゃんの香害パネル展&香りのワークショップ 中野区役所で行われた香害啓発イベントに参加しました。 香害は、合成洗剤や柔軟剤、化粧品類などに含まれる合成香料(化学物質)によって引き起こされる健康被害です。主に、頭痛、めまい、吐き気、目やのどの痛みなどの症状があり、多 […]
2024年12月10日 / 最終更新日 : 2024年12月10日 numata 子ども・教育 子どもの権利のことを知ってほしい テクノプラザかつしかで開催された『子ども・子育てフェスタかつしか』で子どもの権利のことを知ってもらうために、ショートコントをしたり、ブースで子どもの権利のことをお話ししました。 世界中のどんな子どもにも自分らしく生きる権 […]
2024年11月29日 / 最終更新日 : 2024年11月29日 numata 活動報告 第4回定例区議会がはじまりました! 11月27日から葛飾区議会第4会定例が始まりました。 今回の定例会では一般質問をしました。 『葛飾区子どもの権利条例』が葛飾区にできて1年。子どもに聞いても大人に聞いても、子どもの権利のことも、このように条例ができたこと […]
2024年11月22日 / 最終更新日 : 2024年11月22日 numata 子ども・教育 上小松小 研究発表会に参加して 令和5・6年度葛飾区教育委員会教育研究指定校として研究に取り組まれた上小松小学校の研究発表会に参加しました。 こうした研究発表会は、毎年複数の学校で行われており、内容も多岐にわたります。先生方はほんとに教育に熱心でいらっ […]
2024年11月9日 / 最終更新日 : 2024年11月9日 numata 福祉 議会報告会&学習会を開催しました 議会や議員のことを知ってもらいたい、私たちの暮らしや地域のことを一緒に考えたい、気軽にお話ししたいという思いで、定例議会のあとに議会報告会&学習会を開催しています。 今回は第3回定例会の報告ということで、決算審議や、新庁 […]
2024年11月8日 / 最終更新日 : 2024年11月8日 numata 活動報告 区議会レポートvol.12ができました! 9月11日から10月9日まで開催された第3回定例議会が閉会しました。 区議会レポートVol.12には2023年度の決算特別委員会の質疑などについてまとめました。 お読みいただき、ご意見やご要望をお寄せください。よろしくお […]
2024年11月3日 / 最終更新日 : 2024年11月3日 numata 活動報告 2025年度 予算・政策要望を提出 今年はみらい葛飾(生活者ネット・無所属)として、葛飾区長に予算・政策要望を提出しました。 議員として日々の活動のなかでお聴きしている区民の皆さまの声を、本会議や委員会の質疑の場を通じて政策提言・問題提起として届けておりま […]
2024年10月25日 / 最終更新日 : 2024年10月25日 numata トピックス 議員や議会のことを知ろう 話そう! ~区議会報告&学習会~ 国会や国会議員のことは、テレビでの中継や新聞などの報道で知ることがありますが、区議会のことは、議会に傍聴に行ったり、議会のホームページで議事録を検索して見たりしなければなかなか知ることができません。 「議会や議員活動のこ […]