葛飾区議会議員 沼田たか子

Edit Template
ホーム » 4年間の活動で実現したこと

4年間の活動で実現したこと

Achievement

制度やしくみが実際の暮らしの中で活きるように。
当事者の声を届けることを大切に取り組んできました。
この4年間で取り組んできたことの一部をご紹介します。

医療・福祉の充実

制度があっても生活の中で使いやすくなければ意味がありません。
現場の声をもとに必要とされていた改善をかたちにしました。

  • 障害者相談窓口の名称をわかりやすく変更
  • 障がい者の訪問入浴が週1回から週2回に
  • 若年がん患者への在宅療養支援の開始
  • がん患者のエピテーゼ購入費などの支援が拡充

子どもの権利を保障

子どもが自分らしく過ごし、安心して学び、意見を表すことができるように。
学校や家庭だけでなく、区全体で子どもの権利を保障する環境づくりが少しずつ進んでいます。

  • 葛飾区子どもの権利条例が成立
  • 給食費の無償化
  • 小中学校で男女混合名簿100%実施
  • 不登校に関連する情報をまとめたパンフレットの作成

情報公開と区民参加が前進

誰がどこで何を決めているのか。
まちづくりに関わる情報が見えるようになればなるほど、参加のきっかけも生まれます。
少しずつではありますが、「知る・関わる」ための環境づくりが進んできました。

  • 区議会の委員会資料の公開
  • まちづくりに関する勉強会へ誰もが参加可能に
  • 葛飾区ホームページに「かつしか こどものページ」ができる

農業を守る

葛飾区にある農地を地域の営みとして次の世代につなげていくには、農業を身近に感じる経験が大切です。
  • 農業振興(野菜収穫オリエンテーリング)予算の増額
© 沼田たか子 All Rights Reserved.