2023年4月6日 / 最終更新日 : 2023年4月6日 numata 活動報告 区議会報告&学習会を開催します 43日間に及ぶ第1回定例区議会が終わりました。 区議会報告&学習会を開催します。 4月23日(日) 16:00~18:00 場所:カナマチぷらっと視聴覚室 (ベルトーレ金町3階 金町駅南口、京成金町駅より徒 […]
2023年3月30日 / 最終更新日 : 2023年8月18日 numata 食・都市農業 【規格外のキャベツとフードロスのこと】 規格外のキャベツを友人が生産した農家とともに立石で50円で販売しました。 採れたての大きく立派なキャベツ。しゃきしゃきで甘くて美味しいのに、大きくて規格外のため、市場では受け入れてもらえません。このキャベツは食べてもらう […]
2023年3月29日 / 最終更新日 : 2023年8月18日 numata 食・都市農業 給食費の無償化について 2月15日から3月29日まで行われた第1回定例会が終わりました。 葛飾区の給食費の無償化については昨年区長が発表し、2023年度の予算に14億円余が計上されました。具体的には区立の小中学校に通う子どもの給食食材費(給食費 […]
2023年2月15日 / 最終更新日 : 2023年2月15日 numata 活動報告 令和5年度第1回定例議会がはじまります 2月15日から始まる議会は予算の審議が行われ、会期が43日間と長い議会です。 すでに令和5年度葛飾区予算案概要が公開されています。 新規事業や重点事業を取り出し、説明をしていますので、予算編成の状況や各分野ごとの施策、の […]
2023年1月27日 / 最終更新日 : 2023年8月18日 numata 子ども・教育 【『ゆめパのじかん』川崎市子ども夢パーク 視察】その2 2日目は川崎市役所で川崎市の子どもの権利に関する条例について学びました。 米川克子さん(川崎市子ども未来局青少年支援室子どもの権利担当課長)に2000年に制定された、川崎市の子どもの権利に関する条例の制定の背景から過程、 […]
2023年1月26日 / 最終更新日 : 2023年8月18日 numata 子ども・教育 【『ゆめパのじかん』川崎市子ども夢パーク 視察】その1 全国各地の議員仲間などで『ゆめパのじかん』の川崎市子ども夢パークを視察しました。1日目は西野博之さん(認定NPO法人フリースペースたまり場理事長)にお話を伺いました。 川崎市子どもの権利に関する条例の中で、こどもが一番大 […]
2023年1月11日 / 最終更新日 : 2023年1月11日 numata 活動報告 区議会レポートVol.5ができました! 11月29日から12月15日に開催された第4回定例会での議会活動をまとめた区議会レポートVol.5ができました。*画像をクリックすると拡大表示できます
2023年1月1日 / 最終更新日 : 2023年8月18日 numata トピックス 新年あけましておめでとうございます 2021年11月に区議会議員となり、丸1年が経ちました。たくさんの方との出会いに恵まれ、たくさんの方に支えられ、たくさんのことを学んだ一年でした。 議会活動を通して、民意である請願が不採択になることや、区民から要望のあっ […]
2022年12月29日 / 最終更新日 : 2023年8月18日 numata 子ども・教育 葛飾子ども区議会を傍聴して 小学5年生~中学3年までの子ども議員14名の出席で『子ども区議会』が開催されました。 議長が選ばれて、区長挨拶があって、本会議での一般質問が行われました。本会議閉会後には委員会が開会、終了後に本会議が再開され、決議文朗読 […]
2022年12月22日 / 最終更新日 : 2022年12月22日 numata 活動報告 区議会報告&学習会のお知らせ 第4回定例会(11月29~12月15日)が終わり、区議会報告&学習会を開催します! 日時:2023年1月14日(土) 14:00~16:00予定 オンライン併用 会場:葛飾区金町駅前活動センター カナマチぷらっと視聴覚 […]