ホーム » 今回で4回目の『葛飾区医療救護訓練』に参加して

今回で4回目の『葛飾区医療救護訓練』に参加して

葛飾区では、大規模災害時に傷病者が医療につながることができるように、4つの災害拠点病院を中心として、区内を4つのブロックに分け医療体制を整えていますが、今回で一巡し、全てのブロックでの訓練が実施できたことになります。

今回はAブロック、災害拠点病院である東部地域病院を中心に多くの病院等の医療機関、自治町会、消防、医療従事者などの協力のもと実施されました。

私は東部地域病院前でトリアージを行いました。

訓練に繰り返し参加することで、災害時の対応の流れがわかり、患者さんや周囲の支援者に立って声をかけたり、誘導できるようになります。

また、参加することで気づく課題や、ともに活動する専門職からの意見もとても勉強になります。

よりよい災害対策に繋いでいくことができます。

 

葛飾区医療救護訓練は

各会場で、傷病者役で訓練に参加することもできます。見学もできます。

医療職のみなさんは、緊急医療救護所医療従事スタッフ登録制度がありますので、ぜひご登録ください!

※詳細は葛飾区ホームページをご覧ください!

前の投稿
次の投稿
アーカイブ
© 沼田たか子 All Rights Reserved.