こちらは葛飾区細田のゆるキャラ”かんらんちゃん”。
かんらんちゃんの「かんらん」は「甘藍」と書き、キャベツのこと。かんらんちゃんは明治時代に葛飾区細田で生まれたキャベツの品種、中野甘藍にちなんで生まれました。
中野甘藍は細田から全国に広がり、日本のキャベツ栽培の基礎を築いたという歴史があります。
かんらんちゃん、今日は「葛飾区消費生活展」でキャベツの美味しいポトフを振る舞ってくれました。
消費生活展では、
『学ぼう 知ろう 安全・安心なくらし』
を、テーマに、食、健康、環境、防災、防犯、ごみ、水などについて学ぶことができました。魅力的な広告や宣伝に惑わされることなく、安全・安心な暮らしのための選択をしていきたい。私たちの選択で社会がつくられていくのですから。
