
葛飾区議会議員二期目に挑戦
私、沼田たか子は、葛飾区議会議員選挙に立候補いたしました。
初日は金町駅前で第一声をあげました。
多くの方が立ち止まり、耳を傾けてくださいました。
葛飾区議会議員としてこの4年間、わたしが暮らすこの葛飾のまちで、市民の方のさまざまな声をうかがいながら、介護や医療、福祉、子ども、災害、環境など、暮らしの課題に向き合ってきました。
その中で見えてきたのは、「区の仕組みをもう一歩、生活に近づける必要がある」ということです。
政策を進めていくには時間がかかります。
一歩ずつでも、市民の皆さまの声を区政に届け、形にしていくことを続けていきたいと思っております。
沼田たか子 6つの提案 ①
葛飾区議会議員二期目に向けて、葛飾・生活者ネットワークと沼田たか子は6つの提案を掲げています。
「介護・医療・福祉を充実する」
今の社会保障制度の仕組み、体制の中では支援が不足しており、困りごとを抱えて頑張らざるを得ないが人たちがいます。
たとえば人工呼吸器の使用などで、医療的ケアが必要な高齢者や障害者の在宅生活を支える支援です。デイサービスやショートステイを利用することができず、重度訪問介護も必要に応じて利用できるとは限りません。家族が24時間365日のケアを余儀なくされています。災害時の備えも不足しています。
誰もが住み慣れた地域で、その人らしく安心して暮らしていけるように、介護・医療・福祉の充実を提案いたします。
1日目選挙の様子です
11月8日(土)まで、沼田たか子のことを多くの方に知っていただけるよう、最後まで活動を続けます。
