
今年はみらい葛飾(生活者ネット・無所属)として、葛飾区長に予算・政策要望を提出しました。 議員として日々の活動のなかでお聴きしている区民の皆さまの声を、本会議や委員会の質疑の場を通じて政策提言・問題提...

今年はみらい葛飾(生活者ネット・無所属)として、葛飾区長に予算・政策要望を提出しました。 議員として日々の活動のなかでお聴きしている区民の皆さまの声を、本会議や委員会の質疑の場を通じて政策提言・問題提...

国会や国会議員のことは、テレビでの中継や新聞などの報道で知ることがありますが、区議会のことは、議会に傍聴に行ったり、議会のホームページで議事録を検索して見たりしなければなかなか知ることができません。 ...

葛飾区定例議会は年に4回 開催されます。 決算審議のある”第3回定例会”は9月11日~10月10日の30日間になります。 9月11~12日は一般質3 13日~常任委員会 24日...

3連休初日でしたが、会場参加&オンラインで毎回参加してくださる方、新しく参加してくださる方など多くの方にご参加いただきました。報告は緊張しますが、これからもがんばっていこうと思います。 議会報告会では...

2月15日(木)から始まりました議会の日程はこちらです。 今回の議会では令和6年度予算審議などが行われます。区民一人あたりの予算額(一般会計)は約56万9000円。 どんなふうに使われているのがチェッ...

第4回定例議会の報告会&学習会を開催しました。 議会報告会、何をしているの? というお声もいただきますので少々説明いたします。 ○日々の活動報告 視察で学んだこと、地域で行っている活動、休日のことなど...

6月6日(火)から22日(木)まで第2回定例区議会が開催されます。 6日の一般質問、8日からの各委員会、お時間の許すかたは議会に傍聴にお越しください。 本会議は中継もあります。 10月の児童相談所...

2月15日から始まる議会は予算の審議が行われ、会期が43日間と長い議会です。 すでに令和5年度葛飾区予算案概要が公開されています。 新規事業や重点事業を取り出し、説明をしていますので、予算編成の状況や...