
西東京市にある、障がい者グループホーム(1階)と生活介護(2階)が合築された『カラフル西東京』を訪問し、施設の特色と障がい者支援や課題について学びました。 こちらでは、その特性ゆえに支援の受け入れ先が...
西東京市にある、障がい者グループホーム(1階)と生活介護(2階)が合築された『カラフル西東京』を訪問し、施設の特色と障がい者支援や課題について学びました。 こちらでは、その特性ゆえに支援の受け入れ先が...
今年も葛飾区の青戸平和公園にある原爆犠牲者慰霊碑への献花に同席した後、東京都原爆犠牲者追悼のつどいに参列し、原爆で犠牲になられた方のご冥福と平和を祈りました。 広島・長崎に原爆が投下され多くの尊い命が...
3連休初日でしたが、会場参加&オンラインで毎回参加してくださる方、新しく参加してくださる方など多くの方にご参加いただきました。報告は緊張しますが、これからもがんばっていこうと思います。 議会報告会では...
政治とカネの問題など政治家への不信感から、政治とは関わりたくないと思っていませんか。 葛飾・生活者ネットワークでは「政治をおまかせしない。生活の道具にしよう」と ごみや水の問題、介護や福祉、教育の問題...
6月5日から6月21日まで開催された第2回定例議会が閉会しました。 区議会レポートVol.11には一般質問の内容や このたび結成した会派「みらい葛飾(生活者ネット・無所属)」についてまとめました。 お...
私自身も取り組んでいる ・市民の声が大切にされる ・多様な人々がそれぞれに尊重される ・もっと情報公開を この3つを大切にしてくれる蓮舫さんを応援します。 小池都政にはこの3つを大切にするという姿勢が...
『第5回 高砂地区まちづくり勉強会』を見せていただきました。 今までは登録されたメンバーで開催されていましたが、今回から誰でも参加できるようになり、 前回は参加者20名(登録メンバー)でしたが、今回は...
金町消防団の消防操法を見学しました。 機敏な動きで、素早く安全にポンプやホースなどの機器を取扱い、標的に向けて放水する様子は日頃の訓練や活動があってのことだと思います。 冷たい雨の中の訓練は大変です。...